「モバイルバッテリーはAnker一択だと思っていた」
「イヤホンをつけると耳が痛くなる」
「最近、テレビの音が聞こえづらくなってきた」
これらの悩み、実は多くの人が抱えている共通の問題です。特にガジェット選びでは、有名ブランドに偏りがちで、本当に自分に合った商品を見逃してしまうことがよくあります。
今回ご紹介するcheero(チーロ)は、1990年創業の日本企業が展開する、知る人ぞ知る実力派ブランドです。Makuakeで1270万円もの支援を集めた軟骨伝導技術や、愛着の持てるダンボーデザインのモバイルバッテリーなど、独自の路線で注目を集めています。
目次
なぜcheeroブランドに注目したのか
日本発ブランドとしての市場ポジション
cheeroは、ティ・アール・エイ株式会社が運営する日本ブランドです。「あなたの生活をちょっと便利にするコモノたち」をテーマに、実用性と個性を両立させた商品展開が特徴です。
特に注目すべきは、以下の3つの差別化ポイントです:
- 軟骨伝導技術 – 骨伝導とは異なる第3の聴覚技術
- 個性的なデザイン – ダンボーなど愛着の持てるキャラクター商品
- 日本品質 – PSE認証取得、充実したアフターサポート
cheero主力商品の詳細分析
1. cheero Pocheri Danboard ver. 10000mAh(¥4,380)

主な仕様
- 容量:10,000mAh
- サイズ:約80×60×27mm
- 重量:約187g
- 充電時間:約3時間(18W PD使用時)
- 推奨使用回数:約500回
特徴
Power Delivery 18W急速充電対応、USB-CとUSB-Aのデュアルポート搭載。愛着の持てるダンボーデザインが特徴的。
2. cheero Wireless Open Earphones Smart NEO(¥3,980)

主な仕様
- Bluetooth:5.4
- 連続再生:約6時間
- 重量:約4.6g(片耳)
- 防水:IPX5
- 対応コーデック:SBC、AAC
特徴
イヤーカフ型で耳を塞がない開放型設計。13mm大口径スピーカー搭載で、周囲の音を聞きながら音楽を楽しめる。
3. cheero Otocarti LITE 軟骨伝導イヤホン(¥12,980)

主な仕様
- Bluetooth:5.2
- 対応コーデック:aptX、aptX HD、AAC、SBC
- 連続再生:最大24時間
- 重量:約52g
- 防水:IPX5
特徴
Makuakeで1270万円の支援を達成。軟骨伝導という新しい聴覚技術を採用し、骨伝導とは異なるクリアな音質を実現。
4. cheero Otocarti MATE 軟骨伝導集音器(¥29,480)

主な仕様
- タイプ:集音器(医療機器非該当)
- 連続使用:約10時間
- 防水:IPX5
- カラー:グリーン、パープル
特徴
軟骨伝導技術を活用した集音器。デジタル処理を使わないシンプル設計で、会話をより聞き取りやすくサポート。
cheero商品のメリット
- 日本企業ならではの安心サポート
- 軟骨伝導で耳が痛くならない
- ダンボーデザインがとにかく可愛い
- ガジェットだけじゃない幅広いラインナップ
cheero商品のデメリット
- 知名度がまだ低め
- 実際に触って確かめられない
よくある質問
まとめ:cheeroが選ばれる理由
cheeroブランドの最大の魅力は、軟骨伝導という独自技術と日本企業の安心サポート、そして愛着の持てるダンボーデザインの3つです。
特に以下の方にはおすすめです
- 有名ブランド以外の選択肢を探している方
- 日本語でのサポートを重視する方
- 軟骨伝導など新しい技術に興味がある方
- 耳が痛くならないイヤホンを求める方
- 個性的で可愛いデザインが好きな方
一方で、以下の方には向かないかもしれません
- ブランドの知名度を最重視する方
- 実店舗で必ず試してから購入したい方